Diary (2007.9.1) サッポロライブ2007(2日目) |
< previous | diary menu | next > |
第2日目の中継は,北光記念病院と札幌東徳洲会病院からです.会場は朝早くから超満員でした.
体表面エコーの映像をガイドに,浅大腿動脈のCTOをナックルワイアーテクニックで開けていました. | |
午後は,心臓外科のビデオライブセッションです.ビデオの映像をもとに,弁形成術の戦略をひとつひとつディスカッションされておりました. | 普段見ることのできない,術中の鮮明な映像を見せていただきました.また,コメンテーターには循環器内科の先生方も入り,活発なディスカッションが展開されました. |
お昼のランチョンはパスをして,会場近くのらーめん「てつや」に行ってきました. | 20食限定の醤油味のらーめんです.完食してしまいました.血圧が上がるかな? |
らーめんを食べた後,藻岩山の展望台に行こうと言うことになりましたが,なぜかナビの誘導は「ちざきバラ園」についてしまいました. | ここから藻岩山に上るロープーウェーが見えましたが,藻岩山の山頂には行くことができません.時間切れになってしまいました. |
加藤先生の飛行機に乗る時間が迫ってきていたため,この「ちざきバラ園」からのパノラマ写真です.お約束の大きいサイズのパノラマ写真はこちらです. | |
ロープーウェー乗り場の所までは行けましたが,さすが往復する時間はなく,その手前の「ろいず珈琲館」でお茶をすることにしました. | 「ろいず珈琲館」は,旧小熊邸を移設した建物で,手前のオープンテラスがとてもすてきで,すがすがしい9月の札幌を感じることができました. |
札幌市の都市景観賞を2001年に受賞しています.建築設計は,あまりにも有名なフランク・ロイド・ライトの影響を強くうけた建築家「田上義也」によるもので,昭和2年に北海道帝国大学農学部小熊捍博士の家として作られました. | その後,北海道銀行が社宅として購入し,1975年からは道銀円山クラブとして活用され,1998年保存のために現在の場所に移設されたとのことでした. |
藻岩山には上れませんでしたが,気持ちよくおいしいコーヒーをいただくことができました.9月の札幌はとても良い季節です.
< previous | diary menu | next > |